Anova Nanoを購入すべきでないたった1つの理由

食事

Anova Nanoを購入すべきでないたった1つの理由、それは「Anova Nanoはカバーが開かないから」です。

下は購入後、約2ヶ月経ったときの動画です。スイッチを入れるだけでAnova nanoから謎の異音が発生しています。

購入後2ヶ月のAnova Nano 謎の異音が発生

これは小さな糸くずやゴミなどがAnova内のスクリューなどに絡まったことが原因です。"Anova Precision Cooker"や"Anova Precision Cooker Pro"などの上位機種は、こうした時のためにカバーが外れるようになっていて、絡まったゴミなどを取り除くことができます。

ところがAnova Nanoは下の画像のように先端のキャップしか外すことができません。

Anova Nanoはキャップしか取り外せない

このため、内部に絡まったものは取り除くのが非常に難しいです。

無理をすればカバーを開けること自体は可能なのですが、保証対象外になると公式で言及されています。

IS THE BOTTOM SKIRT REMOVABLE?

No. Unlike our Anova Precision® Cooker Bluetooth/WI-FIs, the bottom skirt on your Nano isn't removable. Forcefully removing the bottom skirt will void your warranty.

https://support.anovaculinary.com/hc/en-us/articles/360003919912-Hardware

Anova Nanoは見た目も洗練されていて、ユーザーインターフェイスも綺麗で、値段も手頃なので、オススメしたい商品の1つです。

しかし、長く使っていきたいと考えているなら、カバーの開くほかの低温調理器具がオススメです。

例えばBONIQはAnovaと同じシンプルなユーザーインターフェースで使いやすく、圧倒的なレシピ数を誇る専用サイトもあります。さらに低温調理器具本体だけでなく、お湯を張るコンテナやコンテナを保温するコンテナジャケットやコンテナルーフといった周辺機器も手に入ります。

詳しくはこちらをご覧ください。

それでは、低温調理ライフを心ゆくまでお楽しみください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました